忍者ブログ

医学部突破のための最短合格マニュアル 野元善博 内容

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

| | 編集 |
医学部突破のための最短合格マニュアル 野元善博 内容







医学部突破のための
最短合格マニュアルの内容を紹介します。




~高校3年生の4月 スタートの場合~

差がつきやすい典型的な問題をくり返し演習
難易度の高い問題演習へと移行する

難易度の高い問題演習をくり返す際に、同時に
「記述答案作成力」を身につけられるようにする。

そのための最良の市販教材とは・・・
1. ◎◎数学ⅠA、他(B社)
2. ▲▲演習・数学Ⅰ(T社)
3. 数学Ⅲ・Cの定型処理を忘れた時に役立つテキスト(Y社)


これを実践することにより・・・
偏差値50~60が、高3の第一回全国模試で
偏差値60超えへと一気に伸びる。
(実際に実行していただければ、
個人差はあるものの「確実に」成績が上がる。)



⇒ 医学部突破のための最短合格マニュアル



■物理の勉強法について

~高校3年生の9月スタートの場合~

この時期には、
出題形式に特化した対策を行いながら、
センター試験対策も行なう。

そのための最良の市販教材とは・・・
1. ◎社のセンター過去問題集
※この時期はこれ一冊をきちんとこなせば、
それだけでOK!



⇒ 医学部突破のための最短合格マニュアル



■英語の勉強法について

~センター試験直前(元旦スタート)の場合~

この時期はセンターで9割超えを死守するため、
センター対策しかやってはいけない。

他の受験科目との兼ね合いから、
2日に1回のペースで演習をすべし。

そのための最良の市販教材は・・・
1. △社のセンター模試過去問集
2. ▲社のセンター予想問題集


これらを演習することで、
センター独特の問題に対処するポイントがつかめる。
※▼社のものは悪問が多いので、する必要はない。

これを実践することにより・・・
センター英語で180点は確実にとれる。
ケアレスミスをしなければ190点も固い。



⇒ 医学部突破のための最短合格マニュアル



以上のように、このマニュアルを読めば、

・どの時期に、
・どの教材を、
・どのぐらいの期間で、
・どのような使い方で勉強すればよいのか?


これらが一目瞭然でわかる構成になっています。

 どの国立大医学部にも通用します。



⇒ 医学部突破のための最短合格マニュアル






PR
Copyright (C) 難関国立大学医学部受験で確実に一発合格する勉強法. All Rights Reserved.